画家のホームページ作成 画像傾き補正
写真撮影した画像は、ほとんどが傾いたり、歪んだりしている。これを補正してあげると見やすくなる。
1.「画像準備2-写真画像の処理手順」で説明したPixlr Editorを使って説明する。
Pixlr Editorを立ち上げ、1コンピュータから画像を開くをクリックする。

2.補正したい画像を見つけ4「開く」をクリックする。

3.次に「レイヤー」ロックを解除する。1鍵マークをダブルクリックすると解除する。

4.下図は、ロックが解除した状態。

5.次にメニューの1「編集」をクリックし、2「全て選択」をクリックする。

6.同じ編集から、1「自由変形」をクリックする

7.4つのコーナーにマーカーがでるので、どれか一つにマウスポインターを近づけると小さくて分かりづらいが、回転矢印が出る。そうしたら、マウスを動かし画像を回転させる。

8.今回は、画像の下にあるビルの窓に注目し、これを水平にしたところで、画像以外の場所を一度クリックすると下図のように「変形を適用しますか」と出るので、「はい」をクリックする。
(一般の画像処理ソフトは、定規が付いていて、定規で作成できるガイドラインを参考に正確に水平・垂直を出すことができるが、このソフトは付いていない)

9.画像下のビルの窓が、水平に揃いました。

10.画像を回転したので、画像の無い所が発生しました。これを削除します。
1切り抜きツールをクリックしたら、2の画像の内側でクリックし、3までドラッグします。選択範囲に画像欠けが無いようにする。一回でうまくいかなかった場合は、四隅のマーカーをドラックして調整する。

11.画をダブルクリックすると完了です。

12.しかし、よく見ると中央にある煙突が傾いていますので、これも修正します。編集から、1「自由歪ませ」をクリックします。

13.2煙突が垂直になるように、コーナー1を右に移動します。

14.これで補正は終了です。1ファイルメニューから2保存をクリックします。

15.画像保存のポップアップが出ますので、クォリティーを「80」に設定し、2OKをクリック。クォリティーを「100」は、画像劣化が少ないですが、「80」程度の方がファイルサイズが小さくなりベターと思う。

16.1ファイル名を変更し、2保存をクリックすれば、OKです。(ファイル名を変更しないと、上書き保存されます)

17.最後に下図が出ますので、1「いいえ」をクリックします。
